技能フェスタ2014&姫路城観桜会
今日は4月最初の週末ということで、様々なイベントが開催されました。
まず、10時からはイーグレ姫路で開催された『技能フェスタ2014』に来賓出席しました。
市議会を代表してご挨拶させていただきました。
テープカット
この『技能フェスタ』は、洋裁作品のファッションショーや二足歩行ロボットの操縦体験、皮革製品・スカーフ・ポーチ等の製作体験等の様々体験を通じて『匠の技』を実感していただき、市民の皆さんに職人のもつ技能への理解を深めるとともに、技能職団体や技能者の社会的地位の向上を図り、姫路市の産業振興に寄与することを目的に姫路市技能職団体連合会の主催で今年で13回目の開催となります。
『匠の技の保存・継承』、我々現役世代の大事な責務です。しっかりと支援していきたいと思います。
その後、徒歩で姫路城に移動して、『第29回姫路城観桜会』に参加しました。
大手門前では、職場の先輩で、私の最初の選挙から大変なご支援をいただいた永留さんが観光ボランティアとして『母里太兵衛』にも負けないくらい勇壮な姿で門番をされていました。
今年は寒い日が続き、また昨日からの天候不良の影響で観桜会の開催自体がどうなるのかと大変やきもきしましたが、冬型の天候に逆戻りしたものの、桜の花が満開の中で多くの皆さんにご参加いただき盛大に開催されました。
市議会を代表して歓迎のご挨拶をさせていただきました。
関係者による鏡割り
今年までは『姫路城大天守保存修理工事』の影響で、大天守は鉄骨越しからしか見えませんでしたが、それでも姫路城と桜のコントラストは見ごたえがありました。
来年はリニューアルされた姫路城をバックに、今年以上に盛大に開催されることになりそうです。
『国際観光都市・姫路』の更なる発展に向け『観光施策の充実の強化』、しっかりと取り組んでいきたいと思います。