広畑第二地区壮年ソフトボール大会
校区の壮年ソフトボール大会に参加しました。
参加8チームを、抽選でA・Bブロックに振り分け、どのチームも2試合を行う変則方式で、また、誰もが楽しめるよう、ウィンドミル投法は禁止、盗塁やパスボールでの進塁もなしというローカルルールで行われました。
私の所属する吾妻町も最近はパパさんソフトボールの参加率が少なくなっていましたが、今日は終了後に懇親会を行うということだったので、17名の方が参加しました。
結果は、吾妻町チームは2勝してAブロックで優勝しました。
私の方は、練習不足と筋力の老化で思うような成績とはいきませんでした…
打撃フォームは悪くないと思うのですが…(妻が撮影してくれました。)
終了後は、地域の仲間とワイワイ・ガヤガヤと楽しく懇親でき、リフレッシュできた1日となりました。