姫路防災プラザリニューアルオープン記念式典
今日は朝から、『姫路防災プラザリニューアルオープン記念式典』に出席しました。
市議会を代表してご挨拶させていただきました。
この姫路防止プラザは平成19年4月にオープンして以来、昨年末までに16万5千人もの皆さんにご来館いただくなど大変ご好評をいただいており、姫路市の防災知識や技術の普及に大きく貢献してきました。
その後発生した東日本大震災、昨今多発しているゲリラ豪雨や火災など近年の災害傾向を踏まえ、地域防災力の更なる向上と将来の防災リーダー育成を目的にリニューアルオープンしました。
特に『ちびっこ消防士の消火体験コーナー』や『防災ゲームコーナー』『防災設備体験コーナー』が新設され、防災体験ゾーンの充実が目玉となっており、非常に素晴らしい施設となっています。
防災本部からの指令を受ける『ちびっこ消防士』
急いで防災服に着替える。
消防車に乗り込み、いざ出動
消防車のフロントガラスからは実際の町の風景が見えます。
火災している建物に放水して鎮火しました。
実演している児童の生き生きとした表情を見ていると、こういった体験は将来、もし災害に遭遇した時等のいざという時の大きな力に必ずなるものと思います。
『安全安心のまちづくり』、現役世代の私達の役目です。これからも全力で取り組んでいきます!