成人の日
今日は公務がなかったため、自宅でゆっくりと過ごさせていただきました。
まず、昨晩の新年会で痛飲したアルコールを抜く意味合いも含め、朝から広畑港周辺をゆっくりと約75分間かけ13㎞をランニングしました。
その後、妻を仕事場まで車で送るため姫路方面へ。
手柄山周辺では成人式の送迎の車で大渋滞していました。
途中、私の車の前を職場の先輩の車が走行しており、助手席には今年成人式を迎えた晴れ着姿の娘さんが乗っておられ良いお父さんをされていました。
来年は我が娘も成人式ですが、さて私には送迎する役目があるのかどうか。
午後からは、昨晩に見れなかった『軍師官兵衛』の第2話と、年末に録画しておいた、『プロ野球戦力外通告2013』を立て続けに見ました。
『プロ野球戦力外通告2013』では、自分も一度は目指したプロ野球の世界だっただけに、改めて厳しいプロの世界の現実を実感させられます。
実際に、一昨年には私の社会人野球時代の後輩が『戦力外通告』を受けました。その時27歳だったのですが、今、どうしているのかと。
夢だったプロ野球選手になっても、そこから田中将大投手のような一流選手になれるのは僅か一握りの選手だけで、20歳代で『戦力外通告』受ける人間が大勢いるという現実。
戦力外通告を受けた選手達はトライアウトの後、『やるだけのことはやった』という言葉を皆、口にしています。この思いが本心かどうかは別として、そう思わないと次の人生に踏み出せないのかもしれません。
置き換えて、私自身も常に『やるだけのことはやった』と心から言える生き方をしてかなければと改めて実感しました。