2020年8月の投稿一覧

第120回兵庫県競馬組合議会

兵庫県庁で開催された『兵庫県競馬組合議会』に出席しました。

兵庫県では現在、園田競馬場と姫路競馬場の2か所で地方競馬が開催されています。

その運営状況等を審議する兵庫県競馬組合議会は兵庫県議会議員5名、姫路市議会議員2名、尼崎市議会議員2名の計9名の議員で構成されており、姫路市議会としては前議長と現副議長がその議員に就任することとなっており、平成25年の副議長就任時以来2度目の就任となります。

前回就任時は収益状況が非常に悪く、統廃合も含めた議論がなされいましたが、その後、インターネットでの券売やナイター競馬の導入などにより運営状況が改善し収益が右肩上がりとなっているようです。

また、今年度はコロナ禍の影響等での自粛で在宅でのインターネット券売が非常に好調で現在まで、過去最大規模の売り上げとなっているそうです。少し複雑な心境ですが…

そのような中で、私は今年度、監査委員を拝命することになりました。

荒木管理者(副知事)からの辞令交付

しっかりと職責を果たしていきたいと思います。

広畑区・大津区地域づくり推進協議会

毎年この時期に開催される『広畑区・大津区地域づくり推進協議会』に出席しました。

この協議会では地元の県・市議会議員が参与となっています。

行政懇談会では、地元要望の地域課題について、県市担当部局から見解や現状、進捗状況等が説明されるのですが、予算の都合もあり中々前に進まない事業も多くあります。

要望項目

夢前川右岸線の早期完成

汐入川の浚渫

製鉄記念広畑病院の移転に伴う現地での地域医療の充実

幹第36号線(大広線)の早期完成

我々も現状を把握し行政側に要望をしており、また姫路市も色々と検討いただいているのですが、如何せん限られた財源の中での予算配分や優先順位の問題などから中々思うような成果が出せていないのが現状です。

引き続き、粘り強く要望を続けていきたいと思います。

令和2年度姫路市戦没者追悼式

終戦の日を迎え、戦没者及び戦災死没者へ追悼の誠をを捧げ、改めて平和を祈念するため『姫路市戦没者追悼式』に出席しました。

今年は新型コロナウイルス感染防止対策として、出席者を大幅に削減しての開催となりました。

姫路市遺徳顕彰会でもある清元市長の追悼の言葉

 

 

 

 

▲このページの先頭へ