2020年2月の投稿一覧

少年軟式野球『第24回広畑大会』

八幡小学校で開催された、少年軟式野球大会『第24回広畑大会』に『広畑コンドルズ』の顧問をさせていただいている関係で、来賓として出席させていただきました。

姫路市南部を拠点に活動している少年野球チームを中心に、小学6年生の最後の大会として、毎年この時期に開催をされており、今年は12チームの出場、6年生60名が卒団するそうです。

今年は東京オリンピック・パラリンピックが開催され、12年ぶりに『野球・ソフトボール』が復活しますが、四年後のパリ大会では再び開催種目から落選しました。

足元、野球人口も右肩下がりで減少しているだけに、小学校から野球を続けている子ども達が、中学生、高校生になっても野球を続けたいと思える環境づくりが指導者をはじめ大人達の役割です。

ぜひ、知恵を絞って野球人口の増加に向けた取り組みに、微力ではありますが頑張っていきたいと思います。

姫路市農業振興大会

文化センターで開催された『姫路市農業振興大会』に出席させていただきました。

我が国の農業は、高齢化・後継者不足・TPP11協定などの貿易の自由化や自然災害による農作物被害など、さまざまな問題に直面しております。

これらへの対応として、効率化・低コスト化等の生産性の向上、さらにはスマート農業の導入などによる経営基盤の強化や日本産農産物などの高付加価値の推進や輸出拡大など、農業を魅力とやりがいのある産業にすることが求められています。

本市でも、集落営農や認定農業者、新規就農者などの担い手の育成支援や姫路産農産物のPRとして『姫そだち』『姫路和牛』などのブランド化の推進や毎月23日、24日の2日間を『ひめじ地産地消の日』として農業の振興に取り組んでいます。

市議会としましても、『農業は姫路の経済を支える重要な産業』の1つとして、しっかりと振興策を推進していきたいと思います。

▲このページの先頭へ