2015年4月の投稿一覧
姫路城東側の東御屋敷跡公園で開催された連合姫路地協主催の中央メーデーに参加しました。

岸田議長の連帯挨拶

石見市長をはじめ連合姫路推薦候補者が支援のお礼をさせていただきました。

式典終了後は家族向けにアトラクションも(写真はバルーンアート)
このたびの統一地方選挙で連合姫路に推薦いただいた石見市長、県議2名、姫路市議9名全員が当選することができ、会場では議員一人ずつが一言ずつ御礼の挨拶をさせいただきました。
ゴールデンウィーク明けからはいよいよ新しい任期が本格的にスタートします。
働く仲間の皆さんの代表として全力でがんばります。
大変厳しい選挙戦でしたが、最終的に3,711票を獲得させていただき4期目の当選を果たすことができました。
はらはらしながら多くの皆さんに労働会館で戦況を見守っていただきましたが、深夜未明にようやく『当選確定』の報が出され、早川後援会長の発声で『万歳三唱』を行うことができました。
ご支持、ご支援いただいた皆様、本当にありがとうございました。
選挙戦で皆様にお約束をさせていただいた取り組みに全力で取り組み、『阿山に一票を投じて良かった』と言っていただけるよう、より一層精進してまいります。
今後ともご支援よろしくお願い致します。
いよいよ最終日。
朝、支援団体で最後の支援のお願いをさせていただき、9時30分からは小坂の中を有志の皆さんとともに桃太郎戦術。
途中、ポイントポイントでスポット演説をさせていただき、決意と最後のお願い。
その後、地元広畑第二校区を街宣活動し、お昼には別の支援団体で再度支援のお願いをさせていただきました。
午後からは街頭演説と姫路駅北駅前広場で石見市長候補を応援する合同集会に参加し、18時からは顧問をさせていただいている姫路アイアンズの保護者会でご挨拶をさせていただきました。
そして、19時からは広畑中学校でいよいよこの選挙戦最後の個人演説会を開催し、私の最後の決意とお願いをさせていただき、7日間の選挙戦を締めくくらせていただきました。


19日の告示以降、今日まで全力で走り続けてきました。その間、後援会事務局の皆さんをはじめ、ご支援いただいた多くの皆さまに心からの感謝申し上げます。やり残したことなく、完全燃焼できました。
あとは有権者の皆さんの審判を受けるのみです。
選挙戦もあと2日。
今日は7時からの広畑製鐵所正門での挨拶活動からスタート。

その後は終日街宣活動を実施。
途中、昼休み時間帯には支援いただいている団体先で、最後までのご支援のお願いをさせていただきました。
また、16時から歌野橋交差点で広畑地域の皆さんに私の思いを訴えさせていただきました。
その後、製鉄記念広畑病院、労働会館で、それぞれ働く仲間の皆さんとともに決起集会を開催し、本日の活動を終了しました。

いよいよ最終日、やり残すことのないよう最後まで全力でがんばります。
いよいよ終盤戦突入で、残すところあと3日となりました。
本日は7時過ぎから山電夢前川南の製鐵記念広畑病院前で挨拶活動からスタート。

山陽電車を利用して通勤されている病院の関係者の皆さんへの挨拶活動
途中、病院に通院される老夫婦の方が階段を辛そうに下りてこられる姿を拝見して、やはりこの駅のバリアフリー化は喫緊の課題だと認識させられました。
その後、市内を街宣活動、16時30分にはマルアイ広畑店近くで街頭演説。

18時からは、労働会館で働く仲間の皆さんとともに決起集会をさせていただきました。
明日は7時から製鐵所正門での挨拶活動のあと、市内全域を街宣させていただく予定です。
働く仲間、地域の皆さん、広畑の発展、そして姫路市の発展のために、最後まで全力でがんばります。