2014年12月の投稿一覧

仕事納め&消防団年末火災特別警戒分団巡視

今日は多くの企業等で仕事納めとなりました。

私の会社も本来なら29日が仕事納めとなるのですが、会社の方針で29日が『年休奨励日』となっているため今日で仕事納めです。

午前中に郵便物等の送付作業を行い、午後からは登庁してお世話になった職員の方々に年末のご挨拶をさせていただきました。

その後、15時30分からの市役所の仕事納め式の庁内放送を傍聴しました。今年の姫路市は『軍師官兵衛』の放映に象徴されるように、正しく『黒田官兵衛』の1年でしたが、石見市長からもそういったお話しがありました。

来年は姫路城のリニューアルオープン等のイベントが目白押しとなっていますが、同時に私たち行政に携わる人間にとっては4年に1度の有権者に審判を受ける年でもあります。

引き続き現役世代の代表として、また働く仲間の代表として市政の場で仕事ができるよう、全力で頑張っていきたいと考えております。

その後、一旦自宅に戻り、消防団の年末火災特別警戒分団巡視の激励のため、21時頃に広畑西分団車庫に出かけました。

今年は21時20分に石見市長が激励にこられました。

P1020495

消防団の皆さんには年末のお忙しい時期での警戒活動ですがよろしくお願い致します。

私の地元吾妻町も28日から30日まで、青年会が中心になり町内の警戒活動を行います。

安全啓蒙門立ち

毎年恒例の新日鐵住金広畑労組『ZA安全啓蒙門立ち』が行われました。

早朝6時から8時30分までという長丁場での活動でしたが、夏場と違いこの時期の門立ちはさすがにこたえます。

特に今年は近年で稀にみる12月寒波の襲来ということで、例年に増して寒さが厳しいように感じます。

 DSC_0014

『ご安全に!』の掛け声と敬礼で安全の呼掛け

非常に地味な活動かもしれませんが、こういった啓蒙活動で災害や交通事故の抑止効果に繋がればと思います。

 

 

社宅主婦会『クリスマス会』

会社の社宅主婦会主催のクリスマス会に来賓としてご挨拶させていただきました。

P1000259

以前は大津AP、北野AP、小松APと各地域に点在していた社宅ですが、従業員の減少に伴い4年ほど前に旧の吾妻APを解体して、6階建と8階建の2棟に集約されました。

近代的な建物で、隣接するマンションと比較しても全く見劣りせず、室内はオール電化となっており、私が新婚時代に入居していた社宅からは考えられないような立派な社宅です。

その敷地内の集会所で、社宅主婦会の皆さんが中心となり、小さな子供さんを対象にバルーンアートやビンゴゲーム等の催しを企画して、社宅に居住されている方々の親睦を図る目的で昨年から実施されています。

P1000260

製鐵所の従業員は姫路市出身者ばかりではなく、遠くは北海道や九州地方から入社される方もおられ、この地域に全く身寄りのない方もおられるため、こういった催しで交流を深めることは非常に有意義な取り組みだと思います。

たくさんの子供たちが参加していましたが、こういった子育て世代への支援策をしっかりと取り組んでいきたいと思います。

新日鐵住金広畑労組『ふれあいフェスタ』&姫路アイアンズ『第45期生卒団式』

所属する新日鐵住金広畑労組が主催する『ふれあいフェスタ』が開催されました。

P1020479

この催しは『地域とともに歩む新日鐵住金広畑労組』をキャッチフレーズに、組合員さんだけでなく地域の皆さんにもご来場いただき、毎年開催されています。

海産物や地場産の野菜、地酒などを市価より安価な値段で販売したり、催し物では会社の吹奏楽部や広畑中学校吹奏楽部の演奏、さらには大道芸人や太鼓集団『野花』のライブ、子供向けのビンゴ大会や大抽選会等の催しがあり、多くの皆さんにご来場いただきました。

P1020480

P1020482

P1020486

因みに私の身内の『真心豆腐』にも出店してもらい、平成26年度の『五つ星ひょうご』にも選定された『バジル豆腐』やその場で食べていただく『あんかけ厚揚げ』等の商品を販売してもらいました。

http://www.5stars-hyogo.com/

その後、OBでもあり顧問をさせていただいている姫路アイアンズの卒団式に出席させていただき、乾杯の音頭をとらせていただきました。

今年は14人という少人数の卒団でしたが、毎年卒団式は大変感動させられます。卒団生には、新たなステージで『アイアンズ魂』でぜひ、頑張っていただきたいと思います。

P1020487

卒団する45期生14名

ただ、残念ながら『ふれいあフェスタ』のメインとなる大抽選会の抽選を引く大役があったため、広畑へとんぼ返りとなりました。

抽選会では、多くの方が抽選番号用紙を握りしめ熱気に溢れ、抽選結果に一喜一憂されていました。

ほとんどが組合役員さんのボランティアでの運営ですが、こういうイベントで地域で盛り上がれることは非常に大切だと思います。

姫路城クリーン作戦

9時から『姫路城クリーン作戦』に参加しました。

P1020476

昭和51年から、姫路市の要請を受けた陸上自衛隊姫路駐屯地の皆さんが年末の恒例行事として実施されていましたが、平成24年から陸上自衛隊だけにお願いするのではなく、市民も積極的に参加して姫路城をきれいにしようという観点で、姫路市議会有志で結成された『姫路市議会防衛議員連盟』が連合自治会をはじめ様々な団体にも呼びかけ、多くの皆さんに参加して清掃活動を行っています。

P1020470

多くの市民の皆さんに参加いただきました。

P1020471

中村駐屯地司令

P1020472

岩成姫路市連合自治会長

P1020473

吉田防衛議員連盟会長

今日は朝から低気圧が異常に発達した影響で、大変な寒さの中での清掃活動となりましたが、参加いただいた皆さんが積極的に落ち葉拾いや自衛隊の皆さんが事前に剪定いただいた樹木を片付けていただき、予定よりかなり早く終了しました。

P1020474

私たちの担当場所で回収した落ち葉や剪定樹木です。

一人では大したことはできませんが、多くの皆さんで協力して清掃作業を行っていただき、姫路城周辺が大変きれいになり、清々しい気分になりました。

来年以降も、協力いただく輪を広げて、姫路市民の誇りである姫路城を大切に守っていきたいと思います。

▲このページの先頭へ